24時間受付・特定医療法人双愛会 大宮双愛病院の公式サイト

 
   
         
   
 

特別療養環境室(差額ベッド)の料金改定・新設について

特別療養環境室(差額ベッド)の料金改定・新設について
 
 
             
 昨今の世界情勢による諸資材、原材料、水道光熱水費の高騰に伴い、令和7年8月1日より次のとおり特別療養環境室(差額ベッド)の料金を改定することとなりましたのでお知らせいたします。
 なお、令和6年11月に実施した各室への換気扇設置に加え、今後、空調機(エアコン)の個別設置、病室照明のLED化などにより、病室の療養環境の更なる向上に努めて参りますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
 
1 料金改定日
 
  令和7年8月1日から
 
2 改定料金 ※( )内は税込金額
  
 
病室区分
現行料金
改定後料金
 406/503/507号室  ※欄外注参照 1,500円(1,650円)
 410/411/412号室  1,300円(1,430円) 1,500円(1,650円)
 301/302号室 ※定員2人
3,500円(3,850円)
4,000円(4,400円)
 301/302/303/305号室
6,300円(6,930円)
7,300円(8,030円)
 401/402/403/405/501/502号室
8,500円(9,350円)
10,500円(11,550円)
 407/408/505/506号室
18,000円(19,800円)
21,000円(23,100円)
 ※注)406/503/507号室は料金新設に伴い次のとおり療養環境を改善します
  ・ テレビ視聴:(現行)1,000円/700分 → (変更後)無料
  ・ 引き出し式冷蔵庫:(現行)設置なし → (変更後)無料
  ・ 鍵付き貴重品入れ:(現行)設置なし → (変更後)無料

 
 

フルミスト(インフルエンザ経鼻ワクチン)について

フルミスト(インフルエンザ経鼻ワクチン)について
 
 
  フルミスト(インフルエンザ経鼻ワクチン)の予約枠を拡大します。
  平日の予防接種時間・夕方に少人数予約を受け付けます。
  小児科へ電話にてご相談ください。
 
 
 

マイナ保険証のご利用について

マイナ保険証のご利用について
 
 
  当院は、マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行っています。
 
  マイナ保険証の情報取得により、質の高い医療提供に努めてまいります。
  (『医療情報取得加算』算定医療機関です)
 
  受診の際は、マイナ保険証の利用にご協力お願いします。
 
  また、システム障害等の場合など保険資格が確認できない場合がございますので、
  従来の健康保険証も併せてお持ちくださいますようお願い申し上げます。
 
 
 

インフルエンザとコロナワクチン接種の開始について

インフルエンザとコロナワクチン接種の開始について
 
 
  令和6年10月1日より、インフルエンザとコロナワクチン接種を開始します。
 
  ○さいたま市に住民登録のある65歳以上の方
 
    インフルエンザ   1,600円
    コロナ       3,200円
    (合計       4,800円)
 
   が自己負担になります。
 
   ※同時接種できます。
    ご希望の方は、受付時にお申し出ください。
 
  ○一般の方
 
    インフルエンザ   4,500円
    コロナ      18,000円 + 税
 
   になります。
 

 
 

小児科 予防接種・健診予約専用電話の変更について

小児科 予防接種・健診予約専用電話の変更について
 
 
  小児科 予防接種・健診予約専用電話が令和3年2月1日より下記の番号へ変更となります。
 
 
   予約専用番号  070-1071-4246
           080-2333-5663
 
<<特定医療法人双愛会 大宮双愛病院>> 〒330-0804 埼玉県さいたま市大宮区堀の内町2-160 TEL:048-643-1200 FAX:048-644-2902